「WING100」で カスタムリールにドレスアップ!大幅な軽量化と50:50のハンドルバランスに設計し、この両立が限り無く巻きブレをゼロにしました。エギングだけでなく100mmのピッチを生かしバスフィッシング・シーバス等でも活躍。超軽量でハンドルバランスの良いハンドルを使うと、より攻めの釣りができる。NEW Wingシリーズは究極の「攻める超軽量ダブルハンドル」へと進化!






2014/9/25
「WING100」で カスタムリールにドレスアップ!大幅な軽量化と50:50のハンドルバランスに設計し、この両立が限り無く巻きブレをゼロにしました。エギングだけでなく100mmのピッチを生かしバスフィッシング・シーバス等でも活躍。超軽量でハンドルバランスの良いハンドルを使うと、より攻めの釣りができる。NEW Wingシリーズは究極の「攻める超軽量ダブルハンドル」へと進化!
— posted by 黒鯛釣具 店長 at 05:47 am
Comment [0]
TrackBack [0]
2014/9/11
以前から気になっていた千歳にある浮体構造の沖防波堤に、八木谷さんと二人でトライしてみました。井上渡船さん曰く、水深は20mで底は泥地でフラット、捨て石や障害物、沈み根等もまったく無く、岸側から沖側まで、水深の変化は無いそうです。さてさて・・・、チヌが釣れるのか? 一抹の不安がありましたがとりあえずチャレンジしてみました。
団子を多用し打ち返しを続ける事、約2時間。ようやくボラの登場、時間が掛かりましたが気配が出てくる。いい雰囲気の中、先に竿を曲げたのは八木谷さん、サナギで良型の45cm前後をゲット。面白くなってきましたが・・・、連続では来なかったですね。ボラの体当たりを無視しながら、チヌの到来を待ち望んだ11時頃、ようやくサナギに節アタリが出た。しかし、ここからが長い・・・、辛抱ですね。慌てると折角のチヌを驚かせ、逃してしまう。合わしたいのを我慢しながら待つこと数分・・・、ようやく本アタリが出て右手を大きく振り上げた、ガッツン!!「かかった、よっしゃー」嬉しい快心の一撃!!たまりませんね、この一瞬。この時期のチヌは良く引き、馬力があるので穂先が何度も水中に突き刺さり、楽しみながら無事ゲット。サイズは43cm位でした。
— posted by 黒鯛釣具 店長 at 10:20 am
Comment [0]
TrackBack [0]
Comments