千歳カセ釣行

7月24日(火) 「千歳カセ釣行」暑い日が続きます。連日の猛暑で釣行を躊躇しましたが、天気予報は北の風4mだったので、まずまずのコンディション。北の風なら天然クーラーの効果があるので思い切って千歳に出かけてみました。持参したエサは、赤土団子(大)とヌカ、沖アミ、サナギ、激荒ミンチと、いつものパターンです。6時半から釣り開始、7時頃から北の風が吹き始め心地よい環境でした。ただ、パラソルが風を受け大きく揺れるので飛ばされないか少し心配です。しばらく頑張るものの・・・、アタリは皆無。エサ取りも少なく沖アミ・サナギを交互に使いますが無反応。時たま沖アミはかじられています。活性が低く今日は苦戦しそうな気配です。短時間勝負のつもりで沖アミと激荒ミンチを混ぜ込んだ団子をしっかり打ちステージ作りに励む。ようやく9時半頃に待望のアタリ・・・、前アタリは無く突然の節アタリでした。しっかりアワセたものの、凄い反撃でなかなか底が切れません。手応え充分で年無しクラスと思ったのですが、タモに入れると全然足らなかったです。(後で計測すると44.5cmでした)この時期のチヌはよく引くので騙されました。 その後、長い沈黙が続き13時半頃に37cmをゲット。あと1匹と頑張ったのですが残念ながらノーヒット。14時半頃に耐えていたパラソルが破損、クランプが折れるハプニングで納竿となりました。次回は日引イカダの予定です。乞うご期待??!!

NONALNUM-MuS6leWPo-awjw-E
チヌ 37cm、44.5cm  エサ 沖アミ
NONALNUM-MeOCouOCquODquOCpOOCqw-E
パラソルのクランプが真っ二つ(尻手ロープのおかげでパラソルは確保できました)やれやれ、、、

— posted by 黒鯛釣具 店長 at 07:22 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.2677 sec.
prev
2018.7
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31